CYCLE JOY

カート
店舗案内
メニュー

スピード修理

JOYはどこでご購入の自転車でも修理いたします。全店に自転車安全整備士が所属しているので安心です。
可能な限りその日のうちに修理してお返しする事を目指しています。

※一部翌日以降の引き渡しになる場合もあります。
※修理受付は19時30分までとなっております。

修理Q&A

修理はどれくらい時間がかかりますか?
店舗の混雑具合や、お持ち込みいただいた時間帯にもよりますが、パンク修理や、タイヤ、チューブ交換などは30分程度で作業が完了いたします。
※但し、前受付がある場合は、受付順に作業となります。
その他の修理も、可能な限り迅速に作業をし、即時・即日お引き渡しが出来るよう心掛けて対応しています。
※尚、部品の取り寄せが必要な場合には、一週間程度お時間をいただく場合がございます。
修理している間は、店内で待たなければいけませんか?
店外に出ていただいても構いません。修理完了予定時間をお伝えしますので、ご都合に合わせてご来店ください。
支払い方法は何が使えますか。
現金のほか、各種キャッシュレス決済もご利用いただけます。
他のお店で購入した自転車でも修理できますか?
他のお店で購入された自転車でも修理させていただきますが、一部対応できない自転車もあります。
※カーボンフレームやカーボン素材の部品については対応できません。
※海外高級スポーツバイク等で、専用部品の交換が必要な場合には対応できません。
※弊社で取り扱いのない電動自転車の修理はお断りする場合があります。
詳しくは、お近くのサイクルジョイへ自転車をお持ち込み下さい。
自転車の点検は必要ですか?
半年から1年に1回は点検を受けていただく事を推奨いたします。定期的に点検させていただく事で、自転車を長く安全に乗っていただけます。
予約は必要ですか?
現在、予約制は採っておりません。店頭へお持ち込みいただいた順番で対応させていただいております。
いつ自転車を持ち込んでも大丈夫ですか?
営業時間中であれば、いつ自転車をお持ち込みいただいても大丈夫ですが、当日のお引き渡しのためにはできる限り19時30分までにお持ち込みください。店舗の状況によっては19時30分までにお持ち込みいただいても、翌日以降のお引き渡しになる場合がございます。
自転車を持っていけません
出張修理を承っております。

こちらのページよりご予約ください


お客様の自転車を、店舗へ引き上げて修理いたします。出張費として、修理代とは別途で、片道1100円、往復2200円いただいています。修理完了後店舗へ引き取りに来ていただける場合は片道料金、修理完了後にお客様の元へお運びする場合は往復料金となります
空気入れは有料ですか?
営業時間内であれば、いつでも無料で空気を入れる事が出来ます。
空気はどれくらいの頻度でチェックすればいいですか?
一般自転車は1か月に1回を目安に、スポーツバイクは2週間に1回を目安にチェックしていただく事を推奨しています。
タイヤに空気が入りません。
空気が入らない場合は、虫ゴム(空気の逆流を防ぐゴム)が劣化している可能性や、パンクしている可能性があります。一度自転車をお持ち込み下さい。
パンク修理の時間はどれくらいかかりますか?
パンク修理の作業には、30分程度お時間をいただいております。順番に作業しておりますので、ご来店いただいた時の店舗状況によって、お預かり時間が前後します。お時間に余裕をもってご来店ください。
パンクの原因は何ですか?
異物を踏み抜いたり、空気圧不足で走行したりした事が主な原因として考えられます。
自転車から変な音がします。
●音や場所によって原因は変わってきます。一度自転車をお持ち込み下さい。
■ペダルを漕いでいる時だけ、キュルキュル音がする場合
チェーンの油切れが原因の可能性があります。注油を推奨します。

■ペダルを漕いでいる時だけ、ガチャガチャ音がする場合
チェーンがチェーンケースに接触している可能性や、変速がうまく切り替わっていない可能性があります。調整や交換を推奨します。

■右側のブレーキを握った時に、キーキー音がする場合
ブレーキゴムの当たる角度が良くない可能性や、ブレーキゴム自体が古くなり固くなって音がでている可能性があります。調整や交換を推奨します。

■左側ブレーキを握った時に、キーキー音がする場合
構造上音が出やすいブレーキを搭載している可能性があります。ブレーキの効きに問題はありませんが、気になる様でしたらブレーキ本体の交換を推奨します。

自転車をネットショッピングで購入しました。組み立ててもらえますか?
一般自転車等は4950円~、スポーツ自転車は6600円~にて承っております。
自転車をネットショッピングで購入しました。防犯登録は出来ますか?
登録手数料600円(非課税)にて承っております。自転車本体と品質保証書、購入証明書等をご持参の上、ご来店ください。
自転車を他人に譲ろうと思います。防犯登録の抹消はできますか?
抹消手数料200円(非課税)にて承っております。自転車本体と防犯登録証の控えをご持参の上、ご来店ください。
自転車のサビを取ってもらうことはできますか?
洗車やサビ取りは、現在承っておりません。

カテゴリ一覧

ページトップへ